こんにちは「おおあさモルック」です。
おおあさモルックでは、毎週水曜日に定期的に練習会を開催していますが、土日には月1回定期的にチャレンジカップを開催することになりました。
参加する方たちは、わりと広域にわたってエントリーされていますので、日ごろ練習していた成果を試すのにぴったりの大会になっています。
というわけで早速、2月度の体験会・練習会の日程をお知らせします。
おおあさモルックでは"モルック通信1月号"も発行していますので、閲覧・ダウンロードされたい方は以下のボタンからPDFを取得されてください。
おおあさモルック2025年2月度の体験会・練習会
練習会は、できるだけ開催する曜日を固定させるため、平日は毎週水曜日17:30~19:30、土日は月1回定期的にチャレンジカップを開催するようにしています。
練習会は、その時の参加人数に応じて個人戦にしたりチーム戦など実戦形式で実施します。
モルック体験会・練習会の開催場所について
「クローバードーム」は、屋根付きですので降雨・降雪時でもスポーツを楽しむことができますし、晴天時でも直射日光が厳しい夏季などでも屋根により暑い日差しが遮られますので、風通しの良い最適な環境でスポーツを楽しめます。
またグラウンドもモルックにとって最適な土のグラウンドですので必要以上にバウンドせず最適なコンディションでプレイすることができます。
ただし、他のスケジュールとバッティングしている場合は、大朝B&G海洋センター二階体育館で練習会を行う場合があります。
モルック体験会・練習会の参加費など
おおあさモルックが運営している体験会・練習会の参加費は税込200円/人です。
ただし中学生・小学生以下の方は無料です。
事前の申し込み等は不要ですのでお気軽にご参加ください。
参加する際の注意事項について
多くの方に気持ちよくスポーツを楽しんでほしいので、下記のマナーを守って、みんなで楽しくモルックをしましょう。
モルックの基本ルールについて
モルックの基本ルールは、「一般社団法人 日本モルック協会」で正式に定められているルールがありますのでこちらをご覧ください。
モルックのマナーについて
大朝運動公園について
大まかな地図ですが、大朝運動公園は大朝ICから降りて、車で5分程度の近距離にあります。
クローバードームの利用は、通常では大朝B&G海洋センターで受付をして鍵を受け取ってから利用します。
念のため大朝B&G海洋センターの連絡先を紹介しておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿